個人投資家のためのガソリン・灯油取引入門 / 渡邊勝方

ガソリンはオクタン価が最重要

灯油は燃焼性と安全性
日本の石油需要に占めるシェア、ガソ15%、灯油10%
日本のガソリン先物が世界最大。

2001出来高ランク

1.日本ガソリン 28%
2.NY暖房油  22%
3.NYガソリン 22%
4.日本灯油  16%
5.欧州軽油  12%

ドル円レートの動きに大いに影響を受ける。

ガソリンは常にGDP成長率を上回る伸び
原油価格と末端ガソリン価格のタイムラグは2.3ヶ月後

トレード編

買いが有利
為替1円の変動で約150円変動(24ドルのとき)

ガソリンの1日平均的上下幅は400円
灯油は430円

先限つなぎ足は、ガソリンでは有効、灯油では有効でない。
トレンド期間は約5割、保ち合いが5割
(海外では3:7が多い)
そのためトレンドフォローが有効である。

ガソリンのリバーサルパターン

1.スパイク(ウップス)
2.スパイク(その他)
3.スパイク(アイランド)
4.ダブル
5.トリプル

ガソリン

・有効である。
移動平均
指数平滑移動平均
順張りボリンジャーバンド
ブレイクアウト
DMI
ウップスの買い
(ウップスとは窓を開けて寄り付いたあと、その日の内に窓を埋めること)
スロー・ストキャスティクス(短い期間)
OBV(OBVと移動平均の組み合わせ)
勢力指数(今日の出来高×(今日の終値―前日の終値))

・有効でない。
MACD
RSI

原油の季節サイクル、3月買い、10月売り
長期投資/バーゲン買い(ガソリンがうんと安くなったところを拾い、じっと待つ)
何度の追証にも耐えられるだけの資金をもつこと。
NYMEX原油15ドル割れ、(17ドル?)東京ガソリンは22000円割れ。

売買回転率

買い回転率=(新規買い+転売)÷(出来高×2)
売り回転率=(新規売り+買戻し)÷(出来高×2)
出来高=(新規買い+買戻し)=(新規売り+転売)
買いルール
買い回転率>50%の場合、翌日寄り付きで一枚買い
売り回転率>50%の場合、翌日寄り付きで一枚売り
回転率が悪いときは、逆張りを考える。または55%にする。

ガソリンの逆サヤ幅平均は200円(先)
灯油は当限に近づくにつれて順サヤが多くなる。

通常のガソリンは逆サヤ

5.6番限がいったん順サヤとなった後、再び逆サヤとなったとき、6番限売り-5番限買い

灯油の7月~9月限は特別な限月

当限が12月~5月限までは逆サヤ傾向、7月~11月限までは順サヤ傾向
灯油の7月~11月限(夏場限月)に着目し、
5番限と6番限が同サヤか逆サヤのときに、5番限を売り、6番限を買う戦略。

仕掛け
7-8月限.8-9月限が5番限と6番限のときで、
しかも、そのサヤが同サヤかが逆サヤになったときに、5番限を売り、6番限を買う。

東工と中部のサヤ取りは困難

戦争勃発、短期は条件反射的に買われる。
テロ後の心理、「OPEC協調モード」から「自由放任モード」にシフトしたため。
2010年ころを境に、OPECの戦略により原油価格は上昇する。

「ラリーウィリアムズの短期売買法」

現役トレーダーが直接指導する【株式投資スクール マナカブ.com】


■年間1,200名以上が参加する業界最大級の不動産投資セミナー
マンション経営で自分の給料並みの月間収入を実現する仕組みを学ぶ

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です