投資

新衰退国・ニッポンを生き抜く マネーの鉄則 / 岡崎良介

Contents1 検証・相場ローテーション1.1 9つの法則の検証2 マネーの鉄則 検証・相場ローテーション 9つの法則の検証 ①米国REIT(不動産投資信託)指数が高値から15%以上下落すると、その時点から1年以内に…

コメントなし

史上最強の投資家バフェットの教訓―逆風の時でもお金を増やす125の知恵 / メアリー バフェット, デビッド クラーク

Contents1 ルールその1、絶対に金を損しないこと。 ルールその2、絶対にルールその1を忘れないこと 2 仕事選びも投資と同じ。いかなる手間も惜しんではならない。 正しい列車に乗りさえすれば、金と痛みを節約すること…

コメントなし

世界一受けたいお金の授業 / 和仁達也

Contents1 お金持ちの共通した考え方「脳の栓を抜く」2 自分の価値を上がるお金の使い方3 お金を使っていいもの2種類4 無駄遣いしない方法「手帳にポストイットを貼る」5 ケチと節約の違い「人間の大きさ」6 お金を…

コメントなし

投資の大原則 人生を豊かにするためのヒント/バートン・マルキール、チャールズ・エリス

Contents1 ■KISSポートフォリオ1.1 9つの基本ルール1.1.1 ①お金は若いうちから定期的に貯めよう1.1.2 ②会社と国に資産形成を手伝ってもらおう1.1.3 ③不時の出費に備えて、現金は用意しておこう…

コメントなし

お金持ちの投資家脳 貧乏人の労働脳/世野いっせい

労働資本でお金を得るために必要な思考回路を労働脳 金融資本で、自分が動かなくてもお金が入るのに必要な思考回路を投資家脳 本当のお金持ちは、投資家脳を持っている。お金持ちは、経済的にも精神的にも豊かで、未来をコントロールで…

コメントなし

テンバガーを探せ 10倍儲かる低位株投資術/鮎川健

四季報は5箇所だけ見ればいい ①営業キャッシュフローは、プラスが絶対条件 ②株主持分比率がやたら高い企業 ③現金同等物をチェック 現金同等物総額に近い時価総額(発行済株数×価格)があれば割安 ④単発的な営業利益マイナスは…

コメントなし

国民を貧困にする重税国家 日本/須田慎一郎

Contents1 大増税へと舵を切った安倍政権2 一般庶民からも惜しみなく税金が奪われる3 富裕層の資産逃避がこれから狙われる4 安倍政権の最大の政策課題は行財政改革にある5 これから資産をどうやって守っていくか 大増…

コメントなし

低位株で株倍々/吉川英一

低位株といえども将来の業績予想をチェック ・各年度の売り上げが順調に伸びていること ・各年度の営業利益が順調に伸びていること ・各年度の1株利益が順調に伸びていること →投資対象となる。 つぶれない会社を選ぶのが最も大切…

コメントなし

お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」/泉正人

資産運用は自転車の運転と同じ 世の中にはお金が流れるお金の島がある。 ①会社の所有者の1人になる株 ②お金を貸して利息を受取る債券 ③土地や建物を売買する不動産 ④石油などの商品に投資する商品取引 ⑤他の国の島に行く時に…

コメントなし

お金の地図 -先の見えない時代を生き抜くお金の基本/泉正人

お金はどこに消えている? Contents1 自分のお金のクセを把握する。2 使用不明金をなくせ3 3つの貯金箱 自分のお金のクセを把握する。 ・コンビニやスーパーに行くと、つい余計なものを買ってしまう ・まとめ買いする…

コメントなし

お金とつきあう7つの原則 / 山崎元

①小さな節約をしない。 小さな節約をしても大きなムダが1つでもあったら意味がない。 ②「人的資本」に投資する。 勤労者の最も大きな資産は自分自身である。 人的資本の価値をアップするほうがお金の運用で儲けるよりも遥かに効果…

コメントなし

税金を払わない終身旅行者 / 木村昭二

Contents1 ■「PT」という生き方2 ■合法的な節税法、まず「日本の非居住者」になるスキーム3 ■合法的な「究極の節税法PT」とは3.1 ①第一のフラッグ:国籍を持つ国3.2 ②第二のフラッグ:ビジネスを営む国3…

コメントなし

金持ち父さんのお金の秘密 / ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター、白根美保子 訳

Contents1 お金の秘密 その1 金儲けのための新しいルールを学ぶ2 お金の秘密 その2 稼ぐためではなく、学ぶために働く3 お金の秘密 その3 お金を自分のために働かせる。4 お金の秘密 その4 お金を作り出す。…

コメントなし

金利がわかると経済の動きが読めてくる / 鈴木雅光

経済が成長しなければ金利は上がりません。 経済が成長しているからこそ、個人消費が活発になり、企業もどんどん設備投資を行います。 それが資金需要を高め、金利を押し上げる原動力になります。 物価上昇=金利上昇 物価下落=金利…

コメントなし

世界連鎖恐慌の犯人 / 堀紘一

アメリカMBA成績上位者の進路 ・経営コンサルタント ・インベストメントバンク 人生お金だけではないと、知的満足を求める人がコンサルティング会社に行く。 金銭欲の塊がインベストメントバンクに行く。 インベストメントバンク…

コメントなし

お金の常識 リスクの常識 / 野口達也

資産を100倍にする方法 ・株式インデックスに投資して持ち続ける。 ・配当は全て再投資 ・数十年という長期で保有すれば100倍になる。 株価が割安なだけではダメで、企業として良いビジネスモデルを持っており、成長性を持って…

コメントなし

投資に勝つためのニュースの見方・読み方・活かし方 / 吉田 恒

為替レートは資本取引で決まる。 為替取引 ・貿易取引・・輸出入など ・資本取引・・株式投資、債権投資、FXなど(貿易取引の5-6倍) 世の中の動きを映す経済統計 米雇用統計 景気指標の王様「GDP統計」 日本のGDP統計…

コメントなし

投資家心理を知って裏を行く バリュー投資再入門 / 戸崎 裕隆

バリュー株の基準 社名がつまらない会社は株価が安く放置されている可能性が高い 特別面白くない業態 市場を独占しているようなオールドエコノミー銘柄 アナリストや市場が注目しないような会社 PBRができるだけ安い株 株でなく…

コメントなし

超短期売買で仕手株投資に勝つ / 湊川 啓祐

初動後の押し目は買ってみる。 初動の上げでは空売りしない。 ストップ高初日のはがれ落ちは買ってみる。 小さな陽線が続くようであれば買ってみる。 出来高が急増している銘柄をランキングなどで探す。 上ヒゲが連続して出たら売り…

コメントなし

仕手株でしっかり儲ける投資術 / 中原 圭介

ナンピン買いしない 2-3倍になった所で参入しない。 売った後、ストップ高しても気にしない →その後の売買判断がおかしくなる。 2回目の参入をしない。 空売りしない。 全力買いしない。 大陽線の出現は買い(とにかく打診買…

コメントなし

GUIDE TO UNDERSTANDING MONEY INVESTING

Contents1 Money2 FED’s role3 measuring economic health4 Stocks5 Bonds6 Mutual fund7 Future and option Money In…

コメントなし

YENの悲劇 / 吉田恒

設備投資の急激な変動こそが、90年代前半の日本経済バブル破裂における重要な鍵であった。 「バブル破裂局面ではマクロ政策の効果はない」 日銀の利上げが後手に回るのは円高への遠慮と懸念が大きな理由であり、 その結果、後手に回…

コメントなし

おじいさんは山へ金儲けへ / 村上龍

時として投資は希望を生む。 希望のないところに投資は成立しない。 人生の選択も投資として捉えると見通しが良くなることがある。 将来価値と現在価値 投資した金は働いている。 リスクは計量された不確実性であり、大まかでも見当…

コメントなし

カラ売りと信用取引 / 三木彰

株式市場のプロは、株をまともに買っているだけでは決して儲けられないことを知っている。 株価には寿命がある。 Contents1 風(始まり)林(成長)火(成熟)山(消滅)2 下り坂「カラ売り」3つの基準3 逆日歩の危険性…

コメントなし

くそったれマーケットをやっつけろ!/ マイケル・パーネス

手数料・保証金の低下やブロードバンドの普及と相まって、良くも悪くも時代の振り子が短期トレードに振り始めていることは確かだろう。 不正会計、不正表示などの一連の企業不正による破綻。出口の見えない景気の低迷悪化。 企業の情報…

コメントなし

ゴミ投資家のための税金天国入門 / 海外投資を楽しむ会

お金の価値は金利・インフレ率・為替レートの3つで決まる。 日本を改革する処方箋 ①国民背番号制 ②公共事業の大幅削減と財政の健全化 ③国や地方の官庁を徹底的に民営化・合理化 日本の税法は属地主義、アメリカの税法は属人主義…

コメントなし

これだけは知っておきたい仕手株投資入門 / 木村 隆

優良株も材料しだいで仕手株へ 一般投資家の参入を呼び込める1000円以下の株 高い水準では絶対に出動しない。 初動に乗ることを心がける。 頻繁に乗り換えない。 送ったら見送り 材料株からダイヤモンドを探す 同族経営は仕手…

コメントなし

サヤ取り入門 / 羽根 英樹,蔓部 音士

ブロック、玉帳、サヤ棒グラフ サヤ取りの極意 1.順サヤ期の順サヤ取り ①サヤのピークと相場のピークはだいたい一致する。 ②サヤの開閉の周期は15日、30日が多い。 ③なるべく大きいサヤの波を狙って仕掛けること。 ④順サ…

コメントなし

セミプロ低位株2倍法 / 柳田 錦秀

好決算より業績悪化が強く響く。 変化率の大きさが決め手 新規事業・新規製品の落とし穴 シェアの高い製品をもっていても、それが収益全体の占めるウェイトがそう高くないときは、過大に評価することができない。 大企業より中小企業…

コメントなし

デイトレード大学 / 岡本 治郎

21世紀はITとFT(金融技術)の時代になる。 資本金は300万円~999万円が税務上、一番賢い。 定款・・あとで付け足すと3万円かかる。 価格以外の情報はトレードにはマイナスにしか働かない。 日経225は株式投資の王道…

コメントなし

パソコン投資編、チャート分析の真実 / 吉見 俊彦

ダウセオリー ①平均株価はすべてを織り込んで動いている。 ②株価には3種類の波動がある。 大勢・・1~数年 二次・・中勢訂正リズム 3~数ヶ月 小波動・・日々ベース~3週間 ③ライン(線)とは株価の横ばいの性質であり、売…

コメントなし

バフェット投資の真髄 / ロバート・G・ハグストローム

Contents1 バフェット投資の真髄1.1 グレアムの真髄1.2 フィッシャーの真髄1.3 チャーリーの真髄2 投資のためのガイドライン 12の不変の原則2.1 【バフェットの原則】2.2 企業のライフサイクル バフ…

コメントなし

ヘッジファンドの素顔 -IMF報告書 / 松崎 延寿,IMF

ヘッジファンド…プライベート・パートナーシップにより組織され、 税制および規制の目的からほとんどがオフショアの居住者による折衷的な投資プールである。 Contents1 集合投資機関の規制、根拠2 投資戦略3 投資スタイ…

コメントなし

マーケットの魔術師 / ジャック・D. シュワッガー,横山 直樹

Contents1 マイケル・マーカス2 ブルース・コフナー3 リチャード・デニス4 Paul Tudor Jones5 Gary Bielfeldt6 Ed Seykota7 Lary Hite8 William O’…

コメントなし

マーケットの魔術師[株式編] / ジャック・D・シュワッガー,増沢 浩一

Contents1 スチュアート・ウォールトン2 マイケル・ラウァー3 スティーブン・ワトソン4 ダナ・ギャラント5 マーク・D・クック6 アーメット・オクマス7 マーク・ミネルヴィニ8 スティーブ・レスカルボー9 マイ…

コメントなし

図説 マネーの心理学―「儲かる側」の人になる / マネー&ライフ研究会,林 康史

Contents1 プロスペクト理論2 損失の嫌悪3 人は確実な利益を選ぶ。4 失うことを恐れると視野が狭くなる。5 大穴狙いの落とし穴6 感情の勘定7 サンクコスト プロスペクト理論 人間の儲けた満足感と損をした不快感…

コメントなし

マネーマスターズ列伝 / ジョン トレイン

Contents1 マネーマスターズ列伝1.1 T・ロウ・プライス1.2 ウォーレン・バフェット1.3 マンガーの投資原則1.4 ジョン・テンプルトン1.5 リチャード・レインウォーター1.6 ポール・キャボット1.7 …

コメントなし

よみがえる株式市場 / 三原 淳雄, 今井 澂

Contents1 バブルの教訓2 政策当局の間違い3 投資の自己責任のためにわかりやすい市場を4 金融・証券行政のリエンジニアリング バブルの教訓 誰もが株を楽しめる社会 「株価と土地の高騰は持てる者と持たざる者との格…

コメントなし

株で儲かる! 『会社四季報』の読み方、使い方

Contents1 値下がり益追求も投資の一法2 PER(株価収益率)・・・株価/1株利益3 PBR(純資産倍率)・・・株価/1株当り純資産4 ROE(株主資本利益率)・・・当期利益/株主資本5 資本金と発行済株式の関係…

コメントなし

株・利益確定93%驚異の成田式投資法

Contents1 株価が大きく動くのは株価が2000円以上のものが多い。2 売買銘柄5つの条件3 基礎的条件4 スイングトレード(1週間から1ヶ月前後の短期売買)5 米国素人投資倶楽部の銘柄条件6 M&A 株価評価=株…

コメントなし

株の原則 / 邱 永漢

Contents1 株の原則1.1 ①自分を抑える、克己心を忘れるな。1.2 ②自分の性格に挑戦するつもりで株をやれ。1.3 ③時代の変化に気を配れ。1.4 ④銘柄は自分の身近なところから選べ。1.5 ⑤株式投資の定石だ…

コメントなし

株価診断の急所 / 東山経済研究所

Contents1 株価診断の急所1.1 株価の変動要因1.2 株式の需給関係と株価1.3 景気の動向と株価 株価診断の急所   株価の変動要因 「経常利益」こそが企業業績の実態を物語るのである。 株式の需給関…

コメントなし

株式市場 / 倉澤資成 / 講談社

投資収益率=(配当+キャピタル・ゲイン)÷株価 ・「1月効果」・・12月末に買って1月末に売るときの投資収益率が、他の月よりも平均して高くなっている。 ・日本では6月の投資収益率も高い。 ・信用取引制度導入の狙いは、市場…

コメントなし

究極の低位株投資 / 林 知之

究極の低位株投資 FAI投資30のルール ①4~5年下げ、3段下げの銘柄を買う。 ②2番底形成を待つ。 ③下に来ての6連続陰線に注意(毛抜きを待つ) ④20本下げは20本上がる。 ⑤三角形に注意(切り上がり三角形が最も強…

コメントなし

金持ち父さんの投資ガイド上級編―起業家精神から富が生まれる / ロバート・キヨサキ

アイデアを資産に変える。 Contents1 投資家に必要な10のコントロール能力2 お金を作るのに必要な3つのE3 投資家のタイプ4 金持ちになるまで昼間の仕事は続ける。5 なぜビジネスを起こすのか?6 B-Iトライア…

コメントなし

金融頭脳を持っているか / 長谷川慶太郎

Contents1 アジア通貨危機、遅すぎた変動相場制2 日本に無いアメリカの強み3 日本の金融機関の無能ぶり4 中国に固定相場制が崩れるとき5 好況アメリカの金の流れ6 商社がこれから受ける打撃7 政府のお金、民間のお…

コメントなし

個人投資家のためのガソリン・灯油取引入門 / 渡邊勝方

Contents1 ガソリンはオクタン価が最重要2 2001出来高ランク3 ドル円レートの動きに大いに影響を受ける。4 トレード編5 ガソリンのリバーサルパターン6 ガソリン7 売買回転率8 通常のガソリンは逆サヤ9 灯…

コメントなし

個人投資家のための原油取引入門 / 渡邊勝方

Contents1 生産コストは平均10ドル2 有効でない。3 有効である。4 為替1円で約160円の変動(125円のとき)5 短期戦略「フォロー・ザ・リミットダウン」 生産コストは平均10ドル 原油価格の上昇はインフレ…

コメントなし

国家破産時代の資産防衛 / 青柳考直

①企業と金融 ②官僚体制 ③土地改革 ④日本型企業 ⑤間接金融中心の金融システム ⑥直接税中心の税体系 ⑦中央集権的財政制度 ⑧高い貯蓄率 Contents1 日本の「土地神話」と「銀行不沈神話」の背景2 日本のバブル崩…

コメントなし

証券会社にダマされるな / 喜多弘樹

株はお金持ちの人はやるべきでない。お金のない人がやる。潔いバクチである。 お金に執着心のある人よりも、むしろお金に淡白な人のほうが株には向いている。 証券会社のスローガンに注意。 殺し文句にご用心 「損切り」殺し文句。 …

コメントなし

新マーケットの魔術師 / ジャック・D・シュワッガー

Contents1 私の信条2 Bill Lipschutz3 Randy Mckay4 William Eckhardt5 ハワード・シドラー6 モンロー・トラウト7 アル・ウェイス8 リチャード・ドライハウス9 ギル…

コメントなし

新時代の商品先物取引 / 木原大輔

Contents1 商品取引所の取引の種類2 取引所における売買仕法の真髄は「板寄せ」3 値幅制限4 現物の受渡し決済5 早渡しと代行会社6 日本の商品先物市場で新規上場が進まない理由7 成功の条件 商品取引所の取引の種…

コメントなし

新時代の商品先物取引のすべて / 松浦龍雄

Contents1 先物市場―日米比較2 建玉回転数3 証拠金率4 オプション取引5 プレミアムの構成6 オプション取引の利用法 先物市場―日米比較 大豆、砂糖、金 日本は期先3限月が取組高が多い。期近につれて安くなる。…

コメントなし

成功者への道 ウォール街実践投資マニュアル / トム・バッソ

Contents1 成功への3つの鍵2 市場環境を把握する。長期投資3 投資環境を考察する。4 投資コストを抑えようとする人は、そのために時間や労力を費やします。 成功への3つの鍵 ①何1らかの投資戦略を持つ ②リスク対…

コメントなし

正しく学ぶ先物経済 / 杉江雅彦

Contents1 先物取引はオランダで始まった。2 日本では米の先物取引3 リスクを転嫁できるのが先物市場4 投機は合理的な経済活動5 価格差があれば必ず、裁定が起こる。6 どんな商品が先物取引に適しているか7 若い人…

コメントなし

相場のこころ / ロイ・W・ロングストリート

知るということ 自分のやり方を持ち、知り、従う。 金で金を儲けるということ。 「投機家が裕福のうちに死ぬということはない」 相場という芸術 新たな目標、人は常に新たな目標を待たねばならない。 休むも相場 これが唯一のチャ…

コメントなし

相場を動かす ブルの心理ベアの心理 / デービット・コーエン

Contents1 ブル・マーケットの心理2 哲学者になりたかったソロス3 投資局面には6つの段階がある。 ブル・マーケットの心理 ①株価はすでにかなり高い水準にあり、株は過大評価されている。 ②市場には自分以外にもたく…

コメントなし

相場理論 / 青柳考直、大門佳毅 / 総合法令出版

Contents1 日本人の根底にあるのは儒教精神である。モノを生産することなく、「架空のなか」で生きる世界を「廃業」としたのである。2 ギャンのテクニカル理論の根底は「自然法則を基準にしている」3 サイクルと相場4 生…

コメントなし

ゾーン「勝つ」相場心理学入門 / マーク・ダグラス著, Mark Douglas著, 世良 敬明訳

自分が正しいという自信があるとは、このように自分に言い聞かせているようなものなのだ。 「私はこのマーケットにだれがいるか、そしてこのマーケットにだれが入ってきそうか知っている。 彼らが信じている高値・安値を知っているし、…

コメントなし

倒産長者 未公開企業を舞台に仕組まれる「合法的」罠のすべて / 中嶋隆

Contents1 倒産長者はまさに告発できない詐欺のパターンである。1.1 パターン①役員全員が共謀1.2 パターン②一部の役員が企むケース1.3 パターン③大企業の出資があるケース1.4 パターン④ベンチャーファンド…

コメントなし

投機学入門 / 山崎和邦

ケインズ「すべての生産活動は投機である」 投資家とは失望した投機家のことだ。 投機で儲ける人は、本当の意味での教養人である。 Contents1 1、熱き投機の心を2 2、儲けるのはいつも醒めてる男たち2.1 3、 株価…

コメントなし

投資の決断 / 大竹愼一

日経平均は市場原理で動かない。 政府から託されている公的資金については、信託銀行に運用が任されているわけではない。 その金を使って株価を買い支えるという命令が出されているのである。 つまり日経平均を保つために、少しじりじ…

コメントなし

投資の心理学 / ローレンス・E・リフソンリチャード・A・ガイスト、林康史

Contents1 逆張り戦略はいずれもマーケットよりパフォーマンスがよい。2 なぜ売りが難しいか。3 逆張り主義4 健全な投資5 企業診断のプロセス6 モメンタム戦略 逆張り戦略はいずれもマーケットよりパフォーマンスが…

コメントなし

投資苑 / アレキサンダー・エルダー

Contents1 経験者になればなるほど、より大きなリスクを取りたがる。2 サポート、レジスタンスの強さ3 コンピュータ分析4 トレーディング・システム5 マネー・マネジメント6 トレードノート 経験者になればなるほど…

コメントなし

白と黒 実践デイトレーディング / 串田誠一

トレンドが同じで、陽線を作りやすい銘柄と、陰線を作りやすい銘柄がある。 白と黒は米国では使えない。 陽線を引きやすいものについては買いを入れ、陰線を引きやすいものについては売りをいれる。 トレンドの転換点 一番一般的な見…

コメントなし

魔術師たちのトレーディングモデル / リック・ベンシニョール

価格がトレンドラインに接触する回数が多いほど、トレンドラインの重要性は高まる。 エリオットは、自然法則には上昇方向に姿を表す傾向がある。 Contents1 価格原則の一般原理2 スイングチャート3 エリオット4 空売り…

コメントなし

魔術師たちの心理学 / バン・K・タープ

Contents1 最も重要な成功要因は自分自身2 売買に大切なもの3 システム作りの偏見4 システムの概念化5 季節的要因6 手仕舞い(ロス) 最も重要な成功要因は自分自身 他人のアドバイスどうりにして儲け続けたという…

コメントなし

裏から見た兜町 / 馬場吾朗

ただの紙切れに株券と印刷するだけでお金に化けた。 「次の仕手戦には是非うちのカネを使ってください」 解体屋・・高騰した株を素人仕手軍団は売り抜けるため解体屋に頼んだ。売り抜けのプロ(個人投資家などに売りつけ処分) 仕手筋…

コメントなし

ラリー・ウィリアムズの相場で儲ける法 / ラリー・ウィリアムズ著/林 則行,林 康史訳

この章を書いている時に、いつの時代にも偉大なトレーダーと評されるであろう人物、フランキー・ジョーと電話で楽しい会話をした。 フランキーは、ここのところ力強い上昇を続けている貴金属相場でポジションをとったと言った。 フラン…

コメントなし

FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか / 松田哲

「1勝9敗」でも勝てる。儲けを生み出す7つの原則 ①「買い」で戦うのか「売り」で戦うのかを決める ②「買い」か「売り」を決めるために月足チャートを見る ③方針が決まったら、過去の安値・高値などチャートポイントを見る ④ド…

コメントなし

酒匂隆雄の為替塾 / 酒匂隆雄

為替で大儲けしようと思うな レバレッジを効かせるな 個人のディシプリンは「大損しないこと」 ラウンドナンバー(最後にゼロのつく数字)での注文は避ける (110円00銭など) ラウンドナンバーでは誰もがラウンドナンバーで注…

コメントなし

生まれてはじめての「ニコニコ」外貨投資<FX> / 山根亜希子

株のように二度と元に戻ってこないと思われる場合は損切りが必要 為替は行き過ぎても元の水準に戻る事が多いのは、お金だから。 為替はレバレッジを高くしない限り、株のようなリスクはない。 為替はレバレッジを高くしない限り、株よ…

コメントなし

「投資バカ」につける薬 / 山崎元

Contents1 金融商品-売り手の儲けは買い手の損2 投資に「短期は不利」「長期は有利」という法則は当てはまらない。3 REITはリスクの高い商品4 毎月分配型ファンド5 金投資 金融商品-売り手の儲けは買い手の損 …

コメントなし

外貨崩落 / 松田哲

Contents1 「外貨買い円売り」しか知らないことの落とし穴2 一度生まれた利上げの期待感はマーケットで膨れ上がっていく。3 売り相場はスピードが速いので利食いは徹底してやらなければならない。 「外貨買い円売り」しか…

コメントなし

株 勝率80%の逆張りシステムトレード術 / 斎藤正章

Contents1 株式投資-リスク管理なしでは生き残れない。1.1 ①自信のある勝負で1銘柄に多くの資金を集中することがある。1.2 ②今までの損を取り戻そうとして大きな資金で勝負することがある。1.3 ③常時、運用資…

コメントなし

サブプライム後の新資産運用 -10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践 / 中原圭介

Contents1 日本にインフレがこない最大の原因2 外貨預金の押さえるポイント2.1 ・金利差2.2 ・物価上昇率2.3 ・経済成長率 日本にインフレがこない最大の原因 →労働者の賃金が全く伸びていない 日本はいまだ…

コメントなし

中原圭介の資産運用塾 / 中原圭介

Contents1 新興市場の割安株の判断基準2 新興市場株選びのポイント3 資産を数十倍にするためには・・・ 新興市場の割安株の判断基準 ・割安 純利益の成長率 > PER×1.5 かつPERが20倍以下 ・割高 上記…

コメントなし

はみ出し銀行マンの投資戦略 / 横田濱夫

Contents1 日本株こんなニュースが出たら買い時2 3×3の資産クラス3 グローバル投資において、値下がりした地域・国のものを買っていく。 日本株こんなニュースが出たら買い時 株式市場にとって嫌なニュース-大きな調…

コメントなし

バフェットと竹田和平 富を築く大富豪の教え / 三原淳雄

投資とは畢竟、自分への投資であり、自分の値段をどう高めるかということにつながっていく。 そのためには、お金やビジネスに対する健全な理科が必要である。 Contents1 投機はギャンブル、投資は社会のエネルギー2 長期的…

コメントなし

バフェット流投資に学ぶこと、学んではいけないこと / Vahan Janjigian、平野誠一訳

「安い株を買う」のでなく「株を安く買う」のことが大事 分かりやすい事業を営む企業が良い バフェットの好みは過小評価されている株 長期ならバリュー株、短期ならグロース株 バリュー株のほうが過小評価される確率が高い おすすめ…

コメントなし

デイトレ必勝 板情報の読み方 / 福永博之

大口の買い>小口の買い複数 大口の買いには提灯がつきやすい。 アップテイクの買い成立=買い有利 ダウンテイクの買い成立=売り有利 見せ板(売買が成立しないような大口の買い)には何か意味があるので利用する。 売り板が厚くて…

コメントなし

金持ち父さん貧乏父さん / ロバート・キヨサキ

Contents1 子供に教えたいお金の知識2 金持ち父さんの6つの教え3 5つの障害4 投機性の高い投資というのは2倍から無限大の成長の可能性を持つ投資だ。 子供に教えたいお金の知識 頭の中の考えがその人の人生を作る。…

コメントなし

10万円から本気で増やす 中国株 / 戸松信博

Contents1 貯金では億万長者にはなれない。2 なぜ発展途上国の株が高騰するのか?3 史上最大の開発途上国4 A,B,H株と市場が分かれている理由5 儲かる銘柄の選び方6 決定的なウリをもっている。7 中国株は長期…

コメントなし

中国株に乗り遅れるな / 千葉鴻儀

Contents1 賞味期限は2008年2 観光業が急成長する。3 中国人の株式投資はギャンブル感覚 賞味期限は2008年 北京オリンピックで中国株は10倍になる。 GDPは2010年に今の2倍になる。 中国人はお金が大…

コメントなし