TAG よくわかるシリーズ

よくわかる住宅業界 / 池上博史

不満率が5割という住宅後進国、日本。 地価下落は住宅取得には朗報だが、景気にはマイナスとの論議も。 住宅産業のあゆみ 終戦時420万戸不足からのスタート 湿式工法から乾式工法へ モデル住宅戦略 住宅ローンをテコに住宅ブー…

よくわかる商社業界 / 八木大介、三枝亨

商社の複雑多様さ ①取引形態(国内、輸出、輸入、三国間) ②取り扱い商品 ③取引の仕方(仕切り取引、委託販売、買付け、代行取引、青田買いなどの先物取引、 国際相場物のヘッジ取引、開発建設や投融資事業、リース、レンタルなど…

よくわかる消費者金融業界 / 山本義夫、増渕正明

質屋がなくなって消費者金融が生まれた。 カード時代の庶民の資金ニーズに応えた。 借入金をきちんと返済している限り、銀行などよりずっと応対がよく、 サービスも充実している。返済滞納で、取立てが厳しかったのはすでに過去のこと…

よくわかる証券業界 / 高橋元

株価低迷で離散する投資家 古い体質には早すぎたハイテク化 証券社員数は3割以上の減少 3社に2社が総合証券会社 野村證券・・先取り精神旺盛なガリバー 大和證券・・自由闊達な社内風土 日興證券・・投資工学論の先駆者 国内金…

よくわかる食品業界 / 芝崎希美夫、田村馨

食品業界は40兆円の巨大産業 第一のルート・・農業 第二のルート・・生鮮食品 第三のルート・・外食 景気変動の少ない食品工業 (人は景気が悪くなったからといって食品の数量を減らせない) 米は我が国最大の食ビジネス(レトル…

よくわかる生保業界 / 千葉明

生保事業と損保事業、相互参入の実現 攻める損保、守る生保 生命保険の4つの基本型 ①死亡保険(終身保険、定期保険) ②生存保険(個人年金保険) ③生死混合保険(養老保険、定期付養老保険) ④傷害疾病保険(ガン保険、歯科保…

よくわかる石油業界 / 渡辺昇

石油業界の特徴 ①典型的な輸入産業である。 ②巨大な装置産業である。 ③石油製品は連産品である。 ④一次エネルギーの約60%を供給している。 石油の動向は国際政治経済のバロメーター 国際石油産業の仕組み ①アツプ・ストリ…

よくわかる地銀・信金業界 / 増渕正明、福岡和夫

「新たな経営コンセプトの構築」が何よりも重要である。 これまでの価値観である「売上至上主義」や「収益偏重主義」から新たな経営の活路を 目指した脱皮の痛みを伴う「経営決断」と「生存の選択」が求められている。 ローンと保険を…

よくわかる通販業界 / 鈴木真由美

通信販売の専業会社が101社、デパートやカード会社などとの兼業会社が127社ある。 地方に多い通販会社・・土地代や人件費などのコスト問題、人材確保を含めた企業文化に関わる問題 通販の魅力 ①家にいながらにして買い物ができ…

よくわかる流通業界 / 高山邦輔

大規模出店競争 単独店からSCの時代へ、日本型からアメリカ型へ。 激増する中国・東南アジアへの日本の小売業の進出 通販・無店舗小売業の弱点 ①ビックストア、ディスカウントストアとの価格競争に巻き込まれた。 ②カタログ発行…

よくわかる旅行業界 / 小島郁夫

大手企業から零細企業まで13000社がひしめく 業界はJTBをトップに典型的なピラミッド型 薄利多売という収益の構造的なジレンマに悩む 私鉄系、航空系、流通系などの「系列」に分かれる 添乗員は派遣社員も多い 手配旅行・・…