CATEGORY 人文・思想

大学教授になる方法 / 鷲田小弥太

年間就業は80日 給与20,30代が想像を絶して安く、40代で世間並み、50代が頂点で、60代は上がらないが、高原状態を維持する。 民間、小、中、高教員の10年遅れの給与。10年遅れで給与をもらい、10年遅れで退職する。…

対人関係力の高め方 / 北森義明

口よりも「目」「耳」をフルに使う事が対人関係力を高める第一歩 つづけて話してもらうときは、「なぜ」ではなく「それで」とうながす 目を合わさずに話を聞くのは「聞く気がない」と思われてもしかたがない。 相手を主語にして話を聞…

トリックの心理学―「この一言」には逆らえない / 樺旦純

プライバシー効果 人はプライバシーを明かされるとその相手に親近感をもつ傾向がある。 ゼイガルニク効果 完成直前のいいところで中断された内容は中断されなかった場合のものより、よく記憶される。 ホームグラウンド効果 自分が慣…

「心理戦」で絶対に負けない本 / 伊東明・内藤誼人

「断る自由」を奪う   フット・イン・ザ・ドア・テクニック 小 → 大 ①小さな要請と大きな要請(本当の目的)に開きがありすぎてはいけない。 ②最初の行動にお金を与えてはいけない。 ドア・イン・ザ・フェイス・テ…

ヤクザの実践心理学 / 向谷匡史

いかに暴力を使わずして相手を恐れさせるか。 いかに言葉を以って、暴力と同等の成果を得るか。 劣等を優勢に転じるすり替えの論理 頼むまでは下手。頼みをきいたらいっきに追い込め。 因縁の基本は噛み付き、理屈なし 一発逆転を狙…

ワルの心理テクニック / アンダーワーカー・サポーター

うわさ(拡大解釈になる) 相手を自滅させる方法、相手のいうことを徹底的に無視する。 自分のテリトリーに引き込んで勝つ。 共通の敵をもつと連帯しやすい。 孤独の不安をあおれば敵を従わせられる。 不安を誰かと共有したくなる。…

悪の行動学―現代をしたたかに生きる知恵 / 高畠穣

強きを助けて弱きをくじけ 視野のせまい専門家から脱却しよう。 ほとんどのトップは、とくに専門分野をもっていない。 トップは支配することに専念すべきで、なにかの専門家であってはならない。 長い物には巻かれ強い者には負けろ …

好きと嫌いの心理トリック / 斉藤勇

好きになり始める瞬間 ①相手の特性 ②相手の行動特徴 ③自己の特性 ④自己の心理状態、行動特徴 ⑤相互的特性関係 ⑥相互作用 ⑦環境的要因 「・・なんちゃって」は意外と本心の場合が多い。 嫌悪の報復性 「私を嫌う相手は私…

心理戦で絶対負けない本 実践編 / 伊東明・内藤誼人

しょせん買うのは人間 「新しい」「手軽な」「やさしい」「健康に良い」「驚くべき」「従来と比べると」といった言葉を含む商品は売れる。 説得を成功させたいなら、話の内容を聞かせないほうがよいこともある。 まばたきの回数は、緊…

深層心理がわかる事典 / 南博

増える自己愛人間 甘えの構造 ・・甘えは人間の健康な精神生活には欠くことのできない役割を果たしている。 大人になるということは、甘えを否定することでなく、自分のなかに位置づけ統合していくことである。 大人になる ①自己意…

図解雑学精神分析 / 富田三樹生・小谷野博

精神分析、自由連想法を行う。 人間の心は「意識」「前意識」「無意識」に分かれる。 エス・・心の一番奥底にあるもので、欲求のおもむくままに行動する。 自我・・自分自身のこと。 超自我・・自我に対して行動の規範を突きつけ、自…

図解社会心理学 / 井上隆二・山下富美代

楽しいときに出会う人に魅せられる。   態度をつくる3つの要素 ①評価信念要素 ②感情要素 ③行動傾向要素 説得の過程 ①注意 ②理解 ③受容 ④記憶保持 受容範囲と許容範囲 恐怖や不安が他人への魅力を増す。 …

図解犯罪心理学 / 細江達郎

生まれながらの犯罪者がいる、とする生来性犯罪説 指名手配の犯人は人相も悪く見える? 体格と気質の関係 闘士型の人・・暴力犯罪を行うタイプ 細身型の人・・小窃盗や詐欺を行うタイプ 犯罪者タイプ ①意志決如者(他人の言いなり…

性格の研究―タイプ論からヒーローを読む / 木原武一

坂本竜馬 躍動感あふれる行動派 情熱を内に秘めた思考型 理想と自由を求める 好奇心が旺盛で、何か新しいことをはじめることに大きな喜びを感じる。 西郷隆盛 献身的努力の人 勝海舟 可能性にかける直感型 情よりは理を重んじる…